オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2013年03月04日

今日は札幌④ 小料理/居酒屋「双子山しょうじ」


~翌日~


せっかくの北海道なので、
今日はスキーを楽しもう。


ホテルから直通バスに乗り、
キロロリゾートへ



確か、
往復バス+リフト券付きで
6,000円ぐらい。

これはめちゃ便利、
心地よく寝てる間に到着。




じじいなので
運動はそこそこにして、
早めの昼食はスキー場定番のカレーを
キロロビールと共にいただく。



おお、
よくあるレトルトをぶっかけただけのとは違い、
大きめの具がゴロゴロ入ってるではないか。

具は皮付きのじゃがいもにかぼちゃ、
肉はラム肉だ。


昨日のジンギスカーンでラム肉は臭いという
先入観はめでたくなくなっているため、
安心して頬張ることができる。



・・・く、臭いがな泣き

-------------------------------------------------------

さて、
北海道といえばもうひとつ。

魚も食べなアカンでしょ、サカナ。


今晩はどこいこかな、と
検索で探し出してきたのが、


『双子山 しょうじ』


そもそもどうやって
ここが候補に上ったんかも
忘れたけど、ここに決定!


はい、行きますよ~
相変わらずよく喋るタクシーですすきのへ


大通りは除雪されていて
比較的走りやすいのだが、
一本中の道に入るとそこには、

夜は凍り、昼に溶け、夜は凍り、昼に溶け、を
けなげに繰り返したボコボコの雪道。



まるで、
東南アジアの未舗装路のように、
がっくんがっくんなりながら
目的のビルに到着。




よくある、といえばそうやけど、
上品な小料理屋さんという店構え。

締めにはラーメンを予定してるので、
こちらでは生モノをちょこっといただく。


●お刺身盛り込み 2人前

来て良かったよ、北海道。
まちがいない、うまい!


●あん肝ポン酢

これまであん肝の印象はイマイチやったけど、
状態が悪いのしか食べたことがなかったからみたい。

クリーミーでとろけるような味わい。
ああ、この食感をいつまでも味わっていたい・・・。

今まで口にしたものとはまったくの別物。
おいしい。


●魚と野菜の煮こごり

これ、魚は何か忘れたけど、
野菜の下味と煮こごりの味付けが
絶妙のバランス。


あと一品頼んだような、
その辺りの記憶は曖昧やけど、
店は間違いなく当たり!


さて、
お腹もこなれたし、
次はバーを開拓するか。


双子山しょうじ
 住所:札幌市中央区南六条西三丁目 おおたビル3F
 TEL:011-533-3017
 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
 定休日:日曜・祝日




  


Posted by しまたろう  at 20:00Comments(0)夜の食べ歩き

2013年03月03日

今日は札幌③ すすきの「ジンギスカーン」


サッポロビール園の後、
一旦ホテルに戻り、
晩メシはジンギスカンを食べに行くことにする。


ふっふっふ、
なーんも考えずに札幌に来たけど、
ジンギスカンはちょっと調べてきたのさ。


その名も ジンギスカーン!!!


「夜はなに食べる?」
「ジンギスカン行こか」
「どこの店?」
「ジンギスカーン」
「いや、ジンギスカンはわかったから、なんて店?」
「ジンギスカーン」
「いやだから、それはわかったから、なんて店?」
「だから、ジンギスカーン」
「おい、いい加減に・・・」



というやりとりをひと通りこなした頃には、
19時を過ぎ、小腹も空いてきたので、
ジンギスカーンへとタクシーで向かうことに。

と、外へ出ると吹雪いてるやーん




帰るまでに、
タクシーには5~6回乗ることになるけど、
札幌の運転手さんは、ようしゃべる。

信じられへんかもしれんが、
大阪よりも絶対しゃべる。


「いやー、今年の札幌は異常なぐらい雪降りますわ」
「いやー、運転してても怖いですね」
「いやー、前見えませんし」
「いやー、ブレーキ踏んでも止まりませんし」



お、おい・・・



とか、
ビビってるうちに到着。
(ちゃんと止まった)



                                     (店舗HPより引用)



「あ、店名がジンギスカーンなんや」
 (今頃、わかったんかい)



カラカラ~


だ、誰もおらん。
初めての店、かつ初めての札幌でこれは不安。


まあ、
日曜やし。
吹雪やし。


と、自分に言い聞かせるも
やっぱり不安。



「いらっしゃいー」
「お客さん、誰かのご紹介で?」

い、いや、
インターネットで調べて・・・


「えー、インターネットで?」
「どうやったら、うちの店出てきました?」

ど、どうやったらって、
あんたホームページ作ってたやん。


とりあえずドリンクを注文し、
肉はおまかせで盛ってもらう。


ジンギスカン鍋に敷かれているのは玉ねぎ。これも甘くておいしい


「うちの肉はアイスランド産で、日本で食べられる店は・・・」

う、うまい!

ラム特有の味はするものの、
それは臭みではなく、おいしさ!

これはバクバクいけるぞ~。


タレももらったけど、ほとんど使わず。塩がおいしい!


「大阪からですか?」
「実は大阪に住んでたこともあって」

「あ、阪神ファンですか?」
「いやー、結構野球関係の人も来るんですよ」
「スポーツ紙の記者さんとか多いですね」


いやいや、
店長さんもようしゃべるやん。


サービス精神の賜物やろうけど、
3時間ぐらい
ずーーーっとしゃべってた。


おしゃべりに付き合ううちに
こちらのお酒もついついすすむ。


肉のセットに
でっかいホタテ、
キムチと漬物に、
ドリンクが確か6杯で、
お会計はひとり6,000円ぐらい。


結構安い!

また来たい!!



ジンギスカーン
 住所:札幌市中央区南5条西6丁目 多田ビル1F
 TEL:011-532-8129
 定休日:不定休
 営業時間:日曜~木曜 18:00~翌1:00
       :金・土・祝前日 18:00~翌3:00
  ※ラストオーダーは閉店1時間前、肉完売で閉店となります。




  


Posted by しまたろう  at 22:00Comments(0)夜の食べ歩き

2013年03月03日

今日は札幌② 札幌らーめん共和国「らーめん そら」


関空出発からおよそ1時間半後、
ほぼ定刻通りに札幌に到着!

昨日、猛威をふるっていたらしい
吹雪は収まっていたものの、
新千歳空港は雪。


ここから札幌までは
快速エアポートが直通やけど、
どうやら雪で止まっている模様。


えらいこっちゃ、どないしょ~


そう思ったのもつかの間、
ラッキーなことに、ちょうど運行再開したようで陸路札幌駅へ。

-------------------------------------------------------

次は~
札幌、札幌~


さて、なにする?
ラーメン食う!(即答)



てなことで、
ホテル近くの“札幌らーめん共和国”へ


やっぱり札幌といえば味噌ラーメン。
いろいろ迷いつつ“らーめん そら”に決定


時間が昼時を大きく外れていたためか、
ほとんど待たずに入店。

みそラーメンと美味そうだったまかないめしを注文、
空腹だったのもあり、ガツガツいきたい気分。





ん?

あんまり味噌の味がせん。
味噌はどこ行った?

うーん、
スープに深みもないし、
悪くはないけどおいしくもない。


まかないめしは、といえば
ご飯にラーメンのスープをかけてある。

味がかぶってるのは仕方ないとして、
これが冷めたらえらいことに。


スープが冷めにくいように油で表面が覆われているのだが、
温度が下がると固まってくるわ、脂っこいわで
食えたもんじゃない。
 (器が小さく、スープが少ないのですぐに冷める)

ま、
ここが口に合わんかっただけやろな。

また明日、
別のラーメン屋に行こっと。


気を取り直し、
ビールを飲むぞ、とサッポロビール園へ。


サッポロビールの向こうにサッポロビール(くだらん)


ちなみに地図ではすぐと思ったけれど、
実際はまあまあ遠く、雪の中30分ほど歩くハメに。


札幌らーめん共和国
 札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ10F
 TEL:011-213-2010
 営業時間:11:00~22:00(L.O) 
 年中無休/入場無料



  


Posted by しまたろう  at 15:00Comments(0)ランチ・昼メシ

2013年03月03日

今日は札幌①「初めてのPeach」


居眠りしたろか、
と思うような昼下がり

iPhoneに一通のメルマガが。


『関空~札幌 ¥2,500ぐらいでっせ』
 ※“ぐらい”“でっせ”はフィクションです


札幌まで2,500円で行けんの?

なにで?

フェリー?

気球?

風船?


いやいや、
飛行機で。

そう、
いわゆるLCC
Peachですね。


安いとは聞いとったけど、
ホンマにそんなんで札幌に行けるんかいな?

そう思いながらサイトを開くと、
ホンマや、日程によってはその値段であるわ。


残念ながら、
自分の行けそうな日程は2,500円ではなかったけど、
それでも3,800円とかそんなん。

これやったらホンマに
往復1万円以内で行けそうやな・・・


よし、
何をするかはあとで考えることにして、
2泊3日で札幌に行くことだけは決定!

ちなみに、
名古屋に行ったときの近鉄特急が
往復で7,000円ぐらいやったから、
名古屋と札幌で3,000円しか変わらんやん(゜o゜;

すげーぞ、ピーチ

-------------------------------------------------------

そやそや、
明日から札幌やん。

そろそろ行く準備せな


うおっ!
着替えが入らん

うおっ!
顔のクリームがない
(こう見えてお肌が弱い)

うおっ!

・・・札幌めっちゃ吹雪いてる

-------------------------------------------------------

次は~
関西国際空港~


関空は去年の12月の香港以来やな。

うん、
わりと最近やし覚えてるで。

JRの改札出て、
左に行ったらええんやろ。


え、違う?
Peachは右側?



LCCは専用の第2ターミナルで、
バスに乗って移動せなあかんらしい。
(参考:http://urx.nu/3E0J

なるほど簡素な建物やけど、
別に気にならん。

飛行機に乗るまで待つだけのトコやしね。

一応、念のためってことで
2時間ぐらい前に空港に着くように行ったけど、
1時間前で十分かな。


搭乗時間になると
窓際の列の人が先に呼ばれて、
その後、他の席の人が搭乗する、と。

ほんでもって、
ターミナルから飛行機までは徒歩ね。


雨の日は雨に濡れ、
風の日は風に吹かれ、
暑い日も寒い日も季節を味わいつくす

それがPeach。


座席はこんな感じ


身長170cm/ヒト/やや短足、
のオレでピッタリサイズ、余裕はなし。

こりゃ、
目いっぱいリクライニングされたら、
顔が前後のシートに挟まるわ。


ま、それでも
2時間ぐらいまでなら大丈夫そう。
(顔挟まりながらはムリやで)


では北海道に出発!


Peach(格安航空会社)
 運賃の他に、
  ・空港使用料
  ・支払い手数料
  ・座席指定料金

 などが掛かりましたので、ご注意を。

 
  


Posted by しまたろう  at 10:10Comments(0)遊び