オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2010年04月06日

天神橋牛丼考


つい先日、吉野家が4/7~13までの期間限定ながら、
牛丼・並をすき家・松屋を下回る270円にすると発表。

「安易な価格競争はしないが、しばらく離れていた顧客を振り向かせる契機としたい(広報担当)」

確かにな~。すき家が280円になってから、
吉野家に割高感があるのは否定でけへんなあ。


と、悠長に考えてたのはオレだけのようで、


今日の新聞にはさっそく、「松屋、すき家 牛丼250円」との記事が。

松屋は4/12~23まで、すき家は4/9~21の期間
牛丼・並を250円に値下げするとのこと。


「安易な値下げ競争」をしない吉野家の思惑は、木っ端微塵に砕け散って、
まさに、”薮をつついて蛇を出す”を地でいってもうたな。


おっと、タイトルが「天神橋牛丼考」やった。なんか考えんとアセアセ


えー、天神橋筋商店街南側、地下鉄南森町の③出口を出ますと、
天神橋2丁目の商店街に入ってすぐ左手に「すき家」があります。

天神橋牛丼考


国道1号線を挟んだ、斜め前あたりには松屋が、

天神橋牛丼考

今は当店限定280円はやっておりまへん。

しかし、全国チェーンの店で当店限定って聞いたことないな。
あ、いや、たった今聞いたわ。


それぞれの位置関係はこんな具合。

天神橋牛丼考


ま、まさかの手書き地図!それも雑っガーン
そして、吉野家もあります。

天神橋牛丼考


距離としては、すき家 ⇒ 松屋 50m、松屋 ⇒ 吉野家 500m ってとこかいな?
3軒回ろうと思っても、それっぽっちの距離じゃ、腹も減らんがな。


いやー、牛丼食べ放題で、
ほっといても勝手に値下げしてくれて、
この界隈の住民は幸せやということですな。


   おしまい




同じカテゴリー(ランチ・昼メシ)の記事画像
今日は名古屋で① 名駅のあんかけスパ「チャオ 第5堀内ビル店」
今日は札幌② 札幌らーめん共和国「らーめん そら」
甲子園のラーメン屋「らーめん川藤屋」
東天満の讃岐うどん「さぬき心空」
北区松ヶ枝町の中国料理「桂花」
京阪萱島駅高架下のそば・うどん「つくつく」
同じカテゴリー(ランチ・昼メシ)の記事
 今日は名古屋で① 名駅のあんかけスパ「チャオ 第5堀内ビル店」 (2015-07-28 14:00)
 今日は札幌② 札幌らーめん共和国「らーめん そら」 (2013-03-03 15:00)
 甲子園のラーメン屋「らーめん川藤屋」 (2011-05-02 13:13)
 東天満の讃岐うどん「さぬき心空」 (2010-10-27 15:55)
 北区松ヶ枝町の中国料理「桂花」 (2010-05-24 14:49)
 京阪萱島駅高架下のそば・うどん「つくつく」 (2010-05-13 14:36)

Posted by しまたろう  at 15:40 │Comments(0)ランチ・昼メシ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。