2010年03月24日
中津のバイキング「ヌフヌフ」(ラマダホテル大阪1F)
ずいぶん前に、飛び込みで社に営業に来た女の子がいまして。
んー、いつ頃やったかなぁ。去年の8月の終わり頃やったか・・・。
この出だしで「ハイハイ、その女の子とゴハン行ったんでしょ」と思ったあなた。
どんだけエロの大王やと思てくれてますの。
まあ、エロ大王は合ってるけど、今回は残念ながら違います。
そんなにうまくはいきまへん。
さて、その子が販売に来たのが、
ラマダホテルの(一部の)レストランで使える割引券「パスカード」で、
・5,000円以上利用 ⇒ 2,000円割引 × 5回分
・8,000円以上利用 ⇒ 3,000円割引 × 5回分
・20,000円以上利用 ⇒ 10,000円割引 × 2回分
これだけの割引がついて、¥3,570というもの。
使えるレストランは3ヶ所と限られるものの、
そのうちのひとつ「ヌフヌフ」はバイキングをしているカフェで、
パスカードが使える上に、大人1名に付き、12歳以下の子供は無料になるとのこと。
12歳以下は無料やて、そら大変や!
まずは子供を作ってやな・・・
え、期限が3月末まで?
んー、ほんなら子供をさらってきて・・・
(ハンパない無料へのこだわり)
中津の南改札を抜け、③出口を歩くと、

どう見ても入口なので、黙って奥へ進む。
右手にある階段を上り、もう少し進むと、
「係りが案内しますので、しばらくお待ちください」
とサインボードに迎えられるが、そのまま待つ大阪人はいない(嘘)。
しかし、ここ「ヌフヌフ」ではそのまま待っても、なかなか迎えに来ない(経験済み)ので、
しばらくお待ちにならず、こちらからアタックする。
店員となんやかんや、とやり取りがあり、
ここはバイキングなので・・・、ってさっき言ったな。
1回目の料理をとっとと取りに行き、とっとと戻る。

(相変わらずの食べさし写真で、あまりうまそうに見えない^^;)
1回目と言いながら、3皿あるのはいかがかと思うが、
今回は「スパニッシュディナーブッフェ」と言うことで、
それとなくスパニッシュな気分になってみる。
そういえば、近所にフラメンコを踊っている人もおる。

結構なボリュームの音楽が付属していることにより、会話ができず。
ホテルのレストランとしてはどうかと思うぞ。
会話ができないので、おのずと口は料理に向かい、2回目に

1回目写真の左上の隅っこにあるローストビーフと、
2回目右の皿、下を占めるハモンセラーノはなかなかいける。
他のものもそれなりにいける。それなりに。
締めにはパスタやうどんなどが欲しいところだが、
スパニッシュにそんなものはないので、なんとなくクセになる味のスープを飲む。
お腹もふくれてきたので、デザートを

ケーキの名前はまったくわからんが、
下は甘めのカフェオレ風。
上はちょっとビターなモカ風。
真ん中は・・・なんやろか?
全体的に味はそこそこで、料理の種類は少なめ。
オレは交通の便もいまいちやし(会社が南森町)、
近ければともかく、割引券がなければ、わざわざは来んかな。
★ラマダホテル大阪
所在地:〒531-0072 大阪市北区豊崎3丁目16番19号
TEL:06-6372-8181 FAX:06-6372-8101
★neufneuf ヌフヌフ(ラマダホテル内1F)
TEL 06-6372-8127(直通)
営業時間:6:30~22:00(L.O. 21:30)
●ランチブッフェ(平日) 11:30~14:00
●ランチブッフェ(土日祝) 11:30~15:00
●ディナーブッフェ 18:00~21:00
今日は名古屋で③ 「和バル 結屋」と「台湾料理 味仙」
今日は札幌④ 小料理/居酒屋「双子山しょうじ」
今日は札幌③ すすきの「ジンギスカーン」
南森町のぶっといラーメン・つけ麺「笑福」
駒川中野の焼き鳥屋「かご家」
姫松のフレンチ「ビストロ エピス」
今日は札幌④ 小料理/居酒屋「双子山しょうじ」
今日は札幌③ すすきの「ジンギスカーン」
南森町のぶっといラーメン・つけ麺「笑福」
駒川中野の焼き鳥屋「かご家」
姫松のフレンチ「ビストロ エピス」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。