オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2010年07月23日

お初天神のBAR「l'asil(ラジル) かいどうの屋根裏」


以前、紹介したお初天神の「Bar inspire」は午前2時で閉店なので、

「この近所にこの後行ける、おすすめのBARない?」

と、マスターに尋ねたところ教えてくれたバーがある。


今日はそのお店の紹介を・・・と思いきや、
尋ねた先は満員だったので、近くにあった別のBARをご紹介。


紹介されたお店が満席だったため、
やむなくその辺りできょろきょろしていると、
BARが何軒か入っているビルを発見。

お初天神のBAR「lasil(ラジル) かいどうの屋根裏」

見た感じ、地下の「とり鳥」以外はBARっぽいので、上から順に酔っ払おうと決意。


3Fの「とまり木」まで上がるが、BARかどうか判断に迷ったので、
とりあえず、その下の「Bar l'asil かいどうの屋根裏」へ。

お初天神のBAR「lasil(ラジル) かいどうの屋根裏」

”階段お疲れさまでした”とのありがたい言葉に惹かれて店内へ。
                (疲れるほど上ってへんけど)

しかし、ここの店名は”Bar l'asil”なのか”かいどうの屋根裏”なのか?

まあ、どっちゃでもええか。

どうせ、「どっちも」か、「どっちか」やもんな。



店内はちょっと変わった形。
L字型のカウンター(6席ほど?)とBOX型のテーブル席。
なるほど、テーブル席はいかにも屋根裏っぽい。

お初天神のBAR「lasil(ラジル) かいどうの屋根裏」
テーブル席がとっても見にくいけど、雰囲気だけでもわかるかなー?


空いてたのを幸いに、若手のバーテンダー(店長)と
話をさせてもらい、楽しい時間を過ごす。

ここは教会をイメージして作られているとのこと。
教会もお酒も隠れて作られていた時代のイメージやな。

お初天神のBAR「lasil(ラジル) かいどうの屋根裏」

この手の薄くて軽いグラスって、
天神橋界隈ではあんまりお目にかからんのよな。

口当たりが気持ちいいんやけど、
あの辺りは飲み方が乱暴なんかな^^;

さて、3杯ほどよばれたので、次行きますか。


ごちそうさま。


BAR l'asil(バー ラジル) かいどうの屋根裏
 所在地:〒530-0057
        大阪市北区曽根崎2-5-41 大一梅田ビル2F
 TEL:06-6362-0369
 営業時間:平日 17:00~翌4:00
       :土日祝 18:00~LAST(LASTって何や?)
 定休日:無休






同じカテゴリー(主にBAR)の記事画像
今日は名古屋で④ 今池のショットバー「nyx(ニクス)」
北新地のバー「BAR UDA(バー ウダ)」
なんばのバー「BAR 4GATS(クワトロ ガット)」
天満のバー「Shot Bar Mou(ムー)」
通天閣のBar&Jazz「BABY」
行ってきました!京橋のBAR 「HISAGO(瓢)」
同じカテゴリー(主にBAR)の記事
 今日は名古屋で④ 今池のショットバー「nyx(ニクス)」 (2015-07-29 03:45)
 北新地のバー「BAR UDA(バー ウダ)」 (2012-11-05 23:59)
 なんばのバー「BAR 4GATS(クワトロ ガット)」 (2011-06-10 15:31)
 天満のバー「Shot Bar Mou(ムー)」 (2011-05-10 16:53)
 通天閣のBar&Jazz「BABY」 (2011-04-11 16:57)
 行ってきました!京橋のBAR 「HISAGO(瓢)」 (2010-12-13 17:55)

Posted by しまたろう  at 16:52 │Comments(2)主にBAR

この記事へのコメント
ツイッターから来ました。
呑み気をそそるブログですなぁ
Posted by nn0912 at 2010年07月26日 23:21
コメントありがとうございます。

書いてる本人が呑む気満々ですからね~。
大いにそそられちゃって下さい^^
Posted by しまたろうしまたろう at 2010年07月27日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。