オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年03月28日

桜川の焼き鳥屋「とり一番本舗」と野球観戦


はりきって、野球観戦に行きまっせ!と言っとりましたが、

負けました!

ので、おとなしく飲みに行くしかありません。
大正のいつものおでん屋は日曜休みやし、はて、どないしょ。


「私、自宅が桜川やから、その辺りでよかったら知ってる店あるよ」


おおーっ!すぐそばに救いの神がおったがな。
ん?それ誰って?

今日は友達とその友達たちの4人での観戦でやな、
その友達たちっちゅうのは初対面やってんけど、野球を全然知らんかっ(以下、略)。


「そこ行こっ!」と即決で、桜川までぶらぶらと歩く。
10分かもうちょいか歩いたところで、「その角右に曲がったら、すぐやから」。

ふむふむ、その角ね。
お、なんやこれ。



へえ~、こんなところに天然温泉があるんやー。
と、目線を下にやると、



おわっ!岩盤浴!!

「お客様からの多数のご要望にお答えして
            岩盤浴とお風呂のセットを販売します」

すばらしい!

オレはまだ、要望してないのに、
すでに要望した感じになってるやん。


入りた~い。
ぼくちん、岩盤浴入る~!


みなさんの完全無視を受け、「まあ、そやわな」と普通に納得して焼き鳥屋へ。



なるほど、焼き鳥らしい感じや。
ん?「地鶏の焼肉スタイル」って、なんや?

店内に入ると、謎はすぐに解ける。



例によって、雑多な写真を見てもろたらわかるとおり、
串に刺さって出てくる焼き鳥ではなく、焼肉のように自分で焼くシステム。


「鉄板の外側の方が火力が強いので、肉は外側で焼いてください」


店員さんが何度かそう言っていたのだが、思考能力のない酔っぱらいたちは
いつまでも、内側で肉を焼き、なかなか焼けへんなー、とブツブツ言う。


なかなか焼けない ⇒ 手持ちぶさたなので、酒を飲む ⇒ 酔っ払う ⇒
⇒ なかなか焼けない理由が理解できない ⇒ 手持ちぶさたなので、酒を飲む ⇒ 酔っ払う ⇒
⇒ なかなか焼けない ⇒ 酔っ払う ⇒ もうどうでもいい ⇒ 酔っ払う


迷宮をさまようこと2時間半。
さすがに肉も焼け、お腹もこなれて満足。


ちょっと歩くものの、京セラドームの帰りに寄れる店が増えてご満悦の夜でした。


★とり一番本舗 桜川店
 所在地:大阪市浪速区桜川2-1-2 岩伸桜川ビル
 TEL:06-6563-6550



大きな地図で見る


●3/28(日)
 【阪神 2-3 横浜】(阪神2勝1敗/京セラドーム大阪)
     横浜 002 000 100┃3
     阪神 001 000 100┃2
      ○藤江(1試合/1勝)
      S山口(2試合/1S)
      ●下柳(1試合/1敗)

【投手】
  <阪神>
   ●下柳(5)-筒井(1)-江草(1/3)-久保田(2/3)-西村(1)-メッセンジャー(1)
  <横浜>
   ○藤江(51/3)-H高宮(2/3)-H真田(1)-H牛田(1)-S山口(1)

【本塁打】
   桜井2号(ソロ=藤江)
   ブラゼル1号(ソロ=真田)

【今季の観戦成績】
   全2戦中 1勝 
   勝率  0.500

【試合後、飲みに行った回数】
   全2戦中 2回  1.000

※次回は4/6(火)vs讀賣を観戦予定  


Posted by しまたろう  at 23:59Comments(0)夜の食べ歩き